話し方

 昔から話し方に敏感な私。

 言われてショックを受けたり言って罪悪感を感じたり…

 
 面白いトピックがあったのでちょっとノッケマス。 


 

 部下から相手にされない話し方


 ・他人の権威を笠に着る

 自分の知人の経歴を言って自分の権威ををあげようという意識によるものだろうが、これは人を経歴と地位だけで見ようとしていることを意味し、不愉快なだけでなく愚かであることも意味している。


 ・自分の価値観だけですべてを判断する

 教養とは、自分とは別の価値観も許容するということだ。自分だけの狭い価値観にとらわれず、別の価値観を理解し、広い立場に立って判断できるということだ。自分の価値観から一歩も出ないで、別の価値観で行動する人を断罪するのは、別の国の法律で罰するようなもの。それでは知的な態度とは言えない。


 
 ・知ったかぶりをする
 地位があがるほど多くなるタイプだ。知ったかぶりというのは、落語のネタにもしばしば扱われるほど、古典的でありふれたバカに見える会話。



 ・根拠を言わずに決め付ける

 ・ケチばかりつける

 ・少ない情報で決め付ける

 ・具体例を言わず、抽象的な難しい言葉を使う

 

 などなど
                              」





↑↑↑
 樋口裕一「頭がいい人、悪い人の話し方」からごっそり抜粋。

 買ってみました(*_*)!自分で頭が悪いって認めてるですね。




 …上司ならまだ許せる。友達だったら気付かせたいけどこわくて言えないだろうな。自分にあてはまりそうなところがあるかも。社会に出たら(学生でも)相手にされなさそうだから気をつけたい。


 人の上に立つことは気持ちの悪いことではない。でも人を不愉快にさせてまで自分の格をあげようとするのは気持ちが悪いと思う。


 人のことをどうこう言えるほど私は立派な人間じゃないけれど、もしかしたら口だけの人間は多いかもしれない。そういう人ほど強がりで人の話を否定したがる。自分のことを否定されては、プライドがひきさかれるからだ。だからこそ、その見せ掛けに圧倒されることなく自分の意見を言えるようにならなきゃいけないと思う。



 というわけで、話し方ひとつでその人のことがわかっちゃうわけなんですね。


 気楽に人と話せませんな。